東京台東区のipDESIGNERです。
当社では「ip20」インテリアシステムを活用した
オーダー家具の製作を専門にて行っております。
当社にはこれまで数多くの「ip20」オーダー家具の製作・移設実績がございます。
新たにオーダー家具を購入したいとお考えの方や、
既存の「ip20」インテリアシステムのオーダー家具を
移設・組み換えしたいとお考えの方は、是非一度ipDESIGNERへご相談ください。
「ip20」オーダー家具は、フルオーダーシステムで製作いたします。
お客様の様々なご要望へお応えできる、理想にピッタリな家具を製作いたします。
例えば、
「既存家具ではデットスペースが出来てしまう部分へ家具を設置したい」
「部屋のサイズにピッタリはまる家具で、空間を有効活用したい」
「限定した用途で使用するためオリジナルの家具が欲しい」
「ご家族の身長に合わせた家具を探している」
「今は必要な家具だが将来的には不要になる可能性がある」
上記のような場合、「ip20」のインテリアシステムで製作するオーダー家具がお客様のお悩みを解決いたします。
「ip20」はピッタリサイズで製作
「ip20」オーダー家具は、お部屋や設置個所のサイズへぴったりとはまるよう製作いたします。
寸法やサイズ等で、既存家具では対応が難しい場合、オリジナルで家具を製作することで問題が解決します。
お住まいに合う世界に一つだけの家具を製作いたします。
必要な機能を備えた家具の製作
既存家具ではまかなえない機能や、使用用途が限定されている家具等も、オーダー家具なら製作可能です。
お客様のご要望をお聞きして製作しますので、ご希望や使用用途などをじっくり打合せし、
使い勝手の良い家具をオリジナルで製作可能です。
収納家具についても、同様です。
収納するものの種類が決まっている場合や、収納量についても詳しくお聞きします。
不要になれば、再利用が可能
「ip20」インテリアシステムのオーダー家具の大きな特徴として、移設や組み換えが可能である点があげられます。
通常であれば不要となった家具は破棄するしか方法がありません。
不要な家具をそのまま置いていても、お住まいのなかでスペースを取るだけです。
ですが、「ip20」インテリアシステムのオーダー家具であれば「不要な家具を必要な家具へ組み替える」ことが可能になります。
ipDESIGNERの施工事例として、以前はカウンター収納として使用していた家具を、
リビングで使用する収納棚へ移設・組み換えをご依頼いただきました。
不要となった家具を捨てるのではなく再利用する。
お住まいや生活の変遷に合せて、家具が形を変える。それが「ip20」インテリアシステムです。
ipDESIGNERでは「ip20」インテリアシステムのオーダー家具製作・組み換え・移設のご依頼をお待ちしております。
また、当社が手掛けた新たなオーダー家具の施工事例もご紹介いたします。
こちらは東京都西麻布のお客様よりご依頼をいただきました、オリジナルのオーダー家具製作事例です。
以前「ip20」の組み直しをご依頼いただいた方より、新たなオーダー家具の製作依頼をいただきました。
当社の施工にご満足をいただけたようで、嬉しく思います!
![]() |
![]() |
|
![]() |
お部屋へ雑然と置かれた荷物をすっきりと収納できる家具が欲しいというご要望をいただき、ipDESIGNERにて製作いたしました。
三人目のお子様が誕生し、ライフスタイルの変化に伴い新たな収納家具が必要になったということでした。
家具を設置後、お客様より、お住まいの収納が増えたとお喜びいただきました。
用途に合わせた製作が可能ですので、収納したいものや収納量に合せてフルオリジナルの家具を製作いたします。
「ip20」のオーダー家具は、先程もご説明をした通り、お客様の生活に合せて様々な形で活用が可能です。
お子様が成長した後は、ご家族がお使いいただける家具へと組み替えを行うことで、破棄することなく長くお使いいただけます。
お引越しや間取りの変更にも対応可能な「ip20」のオーダー家具。
収納家具や壁面家具、オリジナルのオーダー家具をお探しの方は、是非ipDESIGNERへお問い合わせください。
既存「ip20」家具の組み替えについてもご相談ください!
オーダー家具ip20の施工、壁面家具の製作/組み換え、
施工のことならipDESIGNERへお気軽にご相談下さい。
ip20に関するプロがご相談に乗ります!
オーダー家具製作の専門家
有限会社シンワ
〒111-0032 東京都台東区浅草5-31-8
TEL:03-3876-2775
FAX:03-3876-2936
ip20 オーダー家具専門 ipDESIGNERサイトTOPページはこちら