シンワでは、地球にやさしいサスティナブルなプレミアムシステムオーダー家具
<ip20>の組み直し・リフォームに対応しております。
一度作って終わりではなく、時を越え、場所を越えて、
長年ご愛用いただける<ip20>の施工をこれまで非常に多く行ってきました。
そのため、当社では“ip20に関する知識経験”に自信があります。
お客様にご満足いただけるオーダー家具へと仕上げることが可能ですが、
当社ではip20の施工と共に、重視していることがあります。
いくらip20に関してはプロフェッショナルで、高い技術力があり
知識経験が豊富だったとしても「何だか簡単なことを相談しにくい…」
「どことなくコミュニケーションがしづらい…」ということでは意味がありません。
これは実は建設業や製造業等のプロ/職人さんでもよくあります。
仕事は非常にできて、技術力はあるけれど、非常に無口であまり話してもらえない・・
会話の時に全然目をあわせてもらえない・・こういったケースがあります。
勿論「仕事ができる/プロであること」は大切ですが、やはりどういった仕事でも
人と人とのコミュニケーションによって成り立ちます。
その際に、話しにくい人柄や何だか暗いイメージというのはどうしてもマイナスです。
そうではなく、適度に明るく、ハキハキしている、頼りがいがある、人柄が良いなど
こういった人物の方がコミュニケーションを取りやすいのではないでしょうか。
「あの社長/担当者さんは、相談した時にどんな簡単なことでも嫌な顔をせず説明してくれる」
「いつも丁寧に分かりやすく教えてくれる」
「確認が必要な場合、詳しく調べてくれた上で明るく連絡をくれる」
そういったプロへ相談をしたいと思われるのではないでしょうか。
そして、上記のような応対をするプロを信頼されるのではないでしょうか。
そのため、まずはオーダー家具/ip20の施工を相談される施主様が
安心してお話いただけるコミュニケーション面・関係作りを行う必要があります。
安心して依頼できる・安心して相談できる関係性が正しく築けていると
もし何らかのトラブルが起きた場合にも安心できます。
これがあまり信頼できない担当者だと、
「本当にあの担当さん動いてくれているのかな…」
「ちゃんと解決に向けて考えてくれているのかな…」
「今回は解決したけれど、また同じトラブルが起きないかな…」
「次は別の会社へ相談しようかな…」
といった大きな不安や心配が生じます。
そのため、初回の相談から施工開始、そしてアフターフォロー時にも
施主様と担当者との関係/コミュニケーションは重要と言えます。
当社では、ただお客様のご希望をお聞きし、すぐに見積り・施工を開始するのではなく
「本当にお客様が求めているオーダー家具とはどういったものか?」を考え、
しっかりとしたヒアリングを行い、さらに「用途や機能面、サイズについて 長期的に
快適に使いやすいようにするために必要なアドバイスとは?」といった面まで検討します。
この工程を適切に行うか否かで、いつまでも長く重宝される家具となるのかどうかが
大きく変わってくるからです。
弊社にて施工を行ったお客様より「あの時のシンワさんからのアドバイスで
大きく変わりました。本当にありがとうございます!」といった、とても嬉しいお声を度々頂戴します。
施工をご依頼いただいたお客様に喜んでいただける仕事を行いたいと常に考えます。
それにはお客様からの信頼と適切なコミュニケーションが欠かせません。
オーダー家具ip20の施工、壁面家具の製作/組み換え、
施工のことならipDESIGNERへお気軽にご相談下さい。
ip20に関するプロがご相談に乗ります!
オーダー家具製作の専門家
有限会社シンワ
〒111-0032 東京都台東区浅草5-31-8
TEL:03-3876-2775
FAX:03-3876-2936
ip20 オーダー家具専門 ipDESIGNERサイトTOPページはこちら