いつもそこにあるカーペット。
身近すぎて意外と機能より色や風合いだけで選んでいませんか?
カーペットの機能について、今一度、賢い選択法を見つけませんか?
新毛100%の
ウールマーク商品
よく目にするウールマーク。 詳しい機能性をご存じですか?IWS(国際羊毛事務局)が、国際的品質基準に合格した高級ウール製品を証明するシンボルマークです。新毛(刈り取ったままのウール)を99.7%以上使用し、数々の厳しい検査にパスしたウール製品・業者のみに許されるウールマーク。本当の意味で、消費者保護のマークと言えます。
静電気防止商品
ドアのノブなど金属物に触れた時の電撃ショック、チリやホコリが付着し、汚れるじんあい吸着、コンピュータ本体や周辺エレクトロニクスが誤作動するコンピュータ障害など、以外と身近な所に静電気障害はあります。
静電気発生によるトラブルを防止するため、静電気測定基準に適合した制電機能のカーペットがおすすめです。
防ダニ加工品
ダニは死骸や糞もアレルゲンのもと。最初から寄せつけないことが重要です。
防ダニ加工を施したカーペットには、優れた忌忌避効果があります。ダニを発生させないためには、こまめな掃除と喚起に気をつけて、快適で健康な生活を心がけましょう。
撥水、撥油
防汚加工品
毎日暮らす空間だから、カーペットはどうしても汚れがち。子供のいるご家庭では、なおさらです。室内のムードをだいなしにしない為に、おすすめしたいのが、撥水、撥油防汚加工を施し、汚れがつきにくい防汚カーペット。
汚れが心配であきらめていた色や素材も自由にお選びいただけます。
copyright1998-2003
SHINWA
Ltd. All rights reserved.
http://www.interhouse-jp.com/